今回はtwitterやyoutubeで話題のインフルエンサーの暇空茜さんについてまとめていきたいと思います。
暇空茜は何者?
暇空茜さんは
Youtuber、ゲームクリエイター、ブロガー、株式会社グラニ元取締役
でありSNSを中心に活動している男性です。
関西出身で本名は「水原清晃(みずはらきよてる)」というそうです!
暇空茜の経歴がすごい?
暇空茜さんは東大寺学園高等学校附属中学校(奈良県で一番偏差値が高い学校)に入学し
ましたが勉強が大嫌いで高校にあがってから中退したそうです。
その後大学入学資格検定に合格し近畿大学に入学しました。
とにかくゲームが大好きだそうで、大人気ゲームの「ファイナルファンタジーXI」で最も難関だとされていた「闇の王」を最初にクリアした人物のようです。
「ウルティマオンライン」をやっており「ウルティマオンライン ビギナーズガイド」の編集に関わっていたとお話していました。
とにかくゲームが大好きのようで色々なゲーム取材も受けていたそうです!
大学を卒業後は大手の「セガ」に入社し、ゲーム開発を行っていたそうです。
その後「gloops」に転職し、2012年に仲間とともに「株式会社グラニ」を創ったそうです。
この会社の代表作は『神獄のヴァルハラゲート』です。
ゲーム好きな方でしたら聞いたことあるのではないでしょうか!
色々な詳細も書きたいのですが、素晴らしい経歴が沢山ありすぎて書ききれないので省略させていただきました。
頭の良さももちろんですがゲームが大好きなことが伝わってくる経歴でしたね。
暇空茜のYoutubeチャンネルやnote、twitterは?
暇空茜さんは「暇な空白チャンネル」というチャンネル名で運営されています。
このチャンネルでは自分のことを「認知プロファイリング探偵」と名乗っており、暇空茜さんが考えた造語だとお話していました。
認知プロファイリングとは、相手の文章から読み取れる相手の認知をもとに、相手の背景や情報を読み取る。という技能のようです。
これを生かして色々な解説や訴訟された話などをあげているようです。
「note」ではyoutubeにあげてる動画の文字バージョンの投稿といったところでしょうか?
多少内容などは違うかもしれませんが同じような内容だったと思います。
「Twitter」では議員さんのことやちょっとおちゃめな投稿などもしており暇空茜さんの普段の姿が見れるようなきがします。
暇空茜の資産は?
株式会社グラニを仲間と創立した暇空茜さんですが当時の社長に「俺に逆らうやつはクビだ」と言われて突然クビになってしまったそうです。
仲間に裏切られる形で会社を追い出されてしまいました。
その後創立時に資本金の8%を出資したのに対し、クビになったときに会社の時価総額の8%がもらえないのはおかしいと裁判をおこします。
クビになる前に携わったゲームが大ヒットしたさいのインタビューなどに自分の名前が記載されていなかったり不満を感じているようでした。
その後2012年3月〜2021年12月までの約8年9ヶ月裁判をして見事勝つことができました。
その際に時価総額の8%(約6億円)を勝ち取ったそうです。
これが資産6億円といわれる由来のようですね!
暇空茜は顔出ししている?
私なりに調べてみましたが残念ながら顔写真は見つけることが出来ませんでした。
アイコンがピンク髪の女の子なので全くイメージがわきませんね(笑)
暇空茜とcolaboの騒動
仁藤夢乃さんが代表を務める「colabo」。
この会社をyoutubeやnoteなどのSNSで誹謗中傷したとして裁判をおこされてしまいました。
ことの発端は「温泉むすめ」というプロジェクト。
暇空茜さんはこの温泉むすめが大好きなのだそうですが、「colabo」代表の仁藤夢乃さんがTwitterにて温泉むすめを批判したところから始まりました。
この批判を受けて暇空茜さんは怒り、「colabo」の不正やおかしな点をyoutubeなどに挙げはじめました。
両者一歩もひかない状態がずっと続いており、現在も裁判中です。(2023年3月)
暇空茜のフェミニストに対する活動
「colabo」を中心としたフェミニストと戦っているようです。
上記の「colabo」と揉めている話もそうですが、「女性を軽視している」「環境的セクハラ」「性差別」など声をあげて発信しているのが「ツイフェミ」とよばれるフェミニストの方たちだそうです。
そういったことで大好きなアニメやゲームが潰されるのが許されないと怒ってフェミニストの方と戦っているそうです。
まとめ
さて今回は、ガーシーやZ李のようにSNSで暴露を発信するインフルエンサー「暇空茜」さんについてまとめてみました。
ここまでまとめてみて分かったことは「とにかくゲームと漫画が大好きな人!」ということです。
こんなにも好きなことに全てを捧げられるのは本当に尊敬しますし素敵なことだと思います。
これからも色々なことを発信していってほしいですね!
コメント